EMニュース

【海外報告】EMによるハイチ復興支援

2011.1.14

 ハイチでは、2010年1月に発生した大地震の混乱が続いており、
 また、慢性的な経済の混乱で世界的にみても貧しい国と言われています。
 
 【ハイチでの復興支援を目的としたEMプロジェクト】
 
 ◆池の浄化
 ハイチではほとんどの地域で下水施設が完備されておらず、下水は未処理で
 放流されています。そのため湖沼で高濃度の汚染が起き、悪臭や病気蔓延の
 原因となっています。そこで、水質改善と悪臭緩和を目的にEM処理を行うと
 同時に、生活排水が流入しないように各家庭での生ごみ処理及び家庭での
 EM使用を促進させるプロジェクトを環境省と合同でスタートしました。
  
            
 汚染された池にEM団子を投入している様子。
 左側にはゴミが積まれている。ハイチにおいてコレラが蔓延した原因の一つには
 このような非衛生な汚水処理が挙げられている。

 今後は、EMボカシ等の発酵堆肥を利用した森林再生プロジェクトや、失業対策
 や地場産業の発展を目的とした有機農業の実施、生活環境の改善を目的とした
 家庭でのEM使用推進プロジェクトを予定しています。

  
 EM生産の様子(写真左)とハイチでのプロジェクトメンバー(写真右) 

 ◆英語記事はこちら→ 「EM Works for Recovering Haiti」 (EMRO英語版web EMNews)
 

  • EMとは

  • WE USE EM(長野)

  • WE USE EM(タイ)

  • EMの目指す世界

PREV

NEXT