EMニュース

EMユニバーサルビレッジに隣接の学童農場で農業体験を行う小学生を対象に、環境学習の講座を行いました | EMRO

2024.6.24
EMユニバーサルビレッジに隣接の学童農場で農業体験を行う小学生を対象に、環境学習の講座を行いました | EMRO
EMユニバーサルビレッジに隣接の学童農場で農業体験を行う小学生を対象に、環境学習の講座を行いました


「北中城村EMユニバーサルビレッジ」第1段階整備事業ではビオサイクルセンター、ICT太陽光型水耕栽培施設を整備中です。
隣接している学童農園は一足先に運営がスタートしています。
 
ここでは、隣接する小学校の環境学習や社会科学習の一環として生徒児童の学びの場を提供する予定です。農園体験を展開するだけでなく、座学も学習プログラムの中に組みこまれています。
 
6月14日に「微生物」をテーマとした第一回目の座学をおこないました。こどもたちから微生物についてたくさんの質問をいただきました!
 
・どうして微生物で絵を描けるの?
・どうやって微生物をあつめられるの?
・なぜ微生物は胃の中で生きられるの?
・雨がふったら土の中の微生物はどこへいっちゃうの?
 
授業が終わってからも質問しにきてくれた熱心な生徒さんもいました。
 
授業の様子は小学校のHPにてご覧ください。
http://es.okinawa-saniku.ed.jp/entry.php?eid=239329


関連情報:

EMユニバーサルビレッジプロジェクトとは

https://emro.co.jp/news/detail/1944


 
  • EMとは

  • WE USE EM(長野)

  • WE USE EM(タイ)

  • EMの目指す世界

PREV

NEXT