EM NEWS お知らせ・イベント情報

カテゴリー

2025.7.3|お知らせ

【連載】比嘉教授の連載「新・夢に生きる」第207回 「国全体にEMが定着してきたペルー」がリリースされました | ウェブエコピュア

Web Ecopureにて、比嘉照夫教授の連載「新・夢に生きる」第207回「国全体にEMが定着してきたペルー」が公開されました。

ペルーでは2008年頃から、EM技術を活用した貧困農家の自立支援が始まり、今では全国規模へと広がりを見せています。
近年は、FAO(国連食糧農業機関)主催の土壌・水管理コンペでも、EMを用いた農業プロジェクトが高く評価されるなど、国際的にも注目を集めています。

本稿では、酪農と作物生産を組み合わせた循環型農業の事例や、EMによって劣化土壌を再生し、水資源の持続可能な利用を通じてトマトの安定生産を実現した事例を紹介。ラテンアメリカ全体の農業に新たな可能性を示す内容となっています。

▶ぜひご覧ください
https://www.ecopure.info/series/higa/h207/

【関連記事】
EM 活用事例 | EMグループ|EM GROUP JAPAN|EM菌を活用した社会づくり

<ペルーの事例>
有機カカオ栽培で収穫量増加
持続可能なEM循環型酪農
環境と人に優しいレストラン
オレンジ栽培 収穫量UP、コストダウン